参加ルール

参加ルールについて

はじめに

池袋ハロウィンコスプレフェスに参加する方は、
こちらの“参加ルール”を遵守いただきますようお願いします

※掲載内容は順次更新しますので
最新情報を必ずご確認の上、ご参加ください。
2025年9月5日時点

池袋ハロウィンコスプレフェス(以下、本イベント)は公共の場所で行われるイベントです。
コスプレを知らない参加者以外の一般の方も来場されますので、必ずしも本イベントの参加ルールを読んだ方のみが会場にいるわけではない点、予めご了承ください。
コスプレ参加、カメラマン参加される方は、下記の参加ルールをよくお読みいただき、当日はスタッフの指示を必ずお守りください。

参加ルールを遵守いただけない場合、今後の継続的なイベント開催が困難となる可能性があります。皆さまが安心安全に楽しめるよう、下記ルールを遵守いただくようご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

  • ※参加者以外の一般の方々の写真や動画に映り込むことも考えられます。
  • ※特定のモチーフ・キャラクターにしたコスプレをされる方はモチーフやキャラクターのイメージを大切にし、周りの方にご迷惑をおかけしないよう、ご協力をお願いします。

【公共の場所とは?】
公共の場所とは、参加者以外の一般の方も利用される公園や店舗、道路や広場を指します。
参加者以外の一般の方も利用される場所となりますので、ご迷惑にならないようにご注意ください。

【イベント会場内とは?】
後日公開される「池ハロMAP」のエリアを指します。
「概要ページ」に掲載予定ですのでご来場前に必ずご確認ください。

このページのトップへ戻る

本イベントについて

イベントの概要については「概要」をご確認ください。

参加について
  • ・コスプレ参加をする場合、着替えはイベント会場内の更衣室で行ってください。家で着替えてから来場することは禁止します。
  • ・コスプレ参加をする場合、私服でコスプレイヤーを写真撮影する場合、いずれの場合もチケットの購入が必要です。(コスプレをして、写真撮影する場合はコスプレ用のチケットをご購入下さい。)
  • ・コスプレ参加の方は、コスプレ登録チケットを事前にご購入ください。
  • ・カメラマン参加の方は、カメラマン(撮影)登録チケットを事前に購入ください。
  • ・チケットはイベント前に売り切れる場合があります。お早めに購入することをおすすめします。
  • ・イベント当日は、コスプレ参加をする方も、写真撮影をする方も、まずは受付へお越しいただきチケットを提示してください。コスプレ参加をする方は、受付の後、更衣室でコスプレ衣装へ着替えてください。写真撮影をする方は、受付でカメラマン登録をしてからご参加ください。(コスプレに必要な衣装やメイク道具、ウィッグなどはキャリーケースなどにまとめてイベント会場へお持ちいただく必要があります。忘れ物がないようにお気を付けください。)
  • ・チケットをお持ちの方には、当日受付にて「参加証」をお渡しします。イベント開催中は、必ず「参加証」が見えるように携帯してください。お持ちでない方にはスタッフよりお声掛けさせていただく場合があります。
  • ・コスプレをせずに観覧のみ、通りがかりでスマートフォン程度の撮影のみの場合は、チケットを購入いただく必要はありません。一部、チケットをお持ちの方のみが入場可能なエリアもあります。
年齢制限について

小学生以下は、保護者同伴の場合に限りイベントに参加可能です。
小学生以下のみでの行動は禁止です。イベント参加中は常に保護者の方と同伴で行動してください。

小学生以下のご参加

小学生:有料(キッズチケット:500円)、未就学児は無料となります。キッズチケットの受付・更衣室は専用の場所をご利用ください。同伴の保護者もコスプレをする場合は別途参加料が発生します。
未就学児は、保護者と同じ性別の更衣室をご利用いただけます。※運営の判断により異性の更衣室への入場をお断りする場合があります。

豊島区在住のお子さまは、本人確認証のご提示で参加料が無料となります。保険証や診察券など、豊島区在住であることが証明できるものをご持参ください。

チケットについて
  • ・券種により受付開始時間が異なります。
  • ・受付開始時間よりも早い時間の来場は一般のお客さまや近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
  • ・チケットはいかなる理由であっても、キャンセル・変更・返金はできません。
  • ・また、お問い合わせいただいても対応することはできませんので、あらかじめご了承ください。
プレミアムチケットについて
  • ・プレミアムチケットをお持ちの方は、一般チケット受付開始以降の列の優先はありません。
プレミアム3DAYSチケットについて
  • ・プレミアム3DAYSチケットは来場初日のみ受付し、各日ごとの受付は不要です。
  • ・受付時にお渡しする参加証は翌日以降もご持参ください。忘れた場合は参加できません。
  • ・10/25(土)・10/26(日)は受付の混雑が予想されます。10/24(金)の受付をおすすめします。
  • ・イベント会期中、荷物置き場(クローク)に日跨ぎで荷物を預けることができます。
  • ・日跨ぎで荷物を預ける場合は、指定のスペースにお預けください。ただし、荷物置き場(クローク)の利用時間外は荷物の預け入れ、受け取りはできません。
    ※通常の荷物として預け入れる場合は、通常の荷物置き場(クローク)にお預けください。
  • ・日跨ぎで預けられる荷物はお一人1点までです。必ずケースやバックの中に収めてください。
このページのトップへ戻る

撮影について

写真撮影・動画撮影・交流について
  • ・撮影は、被写体と撮影者の双方合意の上で行ってください。お互い合意の上での撮影のみ可能です。参加者以外の一般の方に撮影を求められた際は、記念撮影程度の撮影にご協力をお願いします。本格的な撮影をされる際は、相互に本イベントの参加証の確認をお願いします。
  • ・写真撮影、動画撮影、交流は、相手に不快な思いをさせないよう、節度ある行動をお願いします。
  • ・歩きながらの撮影やダンス、走る等の激しい動きは、周りの方のご迷惑になりますのでお控えください。
  • ・SNSへの写真やショート動画の投稿によるトラブルは、主催者および会場は一切の責任を負いかねます。
  • ・長時間にわたる撮影場所の占有はご遠慮ください。スタッフによりお声掛けする可能性があります。
  • ・他の参加者、参加者以外の一般の方の映り込みがないようにご配慮ください。
  • ・過度なサイズの望遠レンズ、照明機材の使用はお控えください。
  • ・指定場所以外での三脚の使用はお控えください。
  • ・レフ板は手持ちタイプかカメラ一体型の場所を大きく取らないものであれば使用可能です。
  • ・通行の妨げになるような大型機材を使用しての撮影はご遠慮ください。
  • ・三脚等の機材をご利用の際は必ず周囲の方の通行の妨げにならないようにご配慮をお願いします。強風時など転倒の恐れがある場合は利用を制限させていただく場合がございます。
  • ・盗撮、赤外線等による透過撮影を発見した場合は、その場でのデータ削除および警察等へ通報します。
  • ・撮影ポーズや握手、2ショット撮影等のスキンシップは、被写体の方の承諾を得た上で行ってください。

下記の行為は禁止です

  • ・他の参加者、参加者以外の一般の方の通行の妨げになる大型機材を使用しての撮影
  • ・脚立の持ち込み
  • ・男女更衣室およびトイレ内での撮影
  • ・更衣室やトイレの入り口や、内部が映り込む画角での撮影
  • ・長時間の撮影や、周囲の迷惑となる撮影
  • ・過度なローアングルからの撮影
  • ・盗撮、被写体となる方の承諾のない撮影
  • ・アダルト撮影
  • ・被写体となる方の承諾のないインターネットへのアップロード、雑誌や書籍への投稿、掲載
  • ・本イベントで撮影した写真の商用利用および営利目的での使用
  • ・木や不安定な建造物、その他足をかけてはいけないものに登る行為
  • ・歩きながらの撮影
  • ・ダンス、走る等の激しい動き
  • ・他参加者、参加者以外の一般の方の映り込み
  • ・生放送配信、動画投稿サイトへの投稿
  • ・音楽等をかける行為
このページのトップへ戻る

コスプレについて

衣装・更衣・小道具について
  • ・更衣は男女それぞれの更衣室内にて行ってください。異性の更衣室内への侵入は一切禁止です。ただし緊急時には、異性のスタッフが更衣室に立ち入る可能性があります。
  • ・街の中には、コスプレをした状態で入れない場所やお店もあります。公式サイトもしくは会場で配布しているMAPでコスプレをしたまま入れる場所を確認し、お楽しみください。
  • ・小さなお子さまも多く参加するイベントです。肌の露出は基準を守ってください。(基準を超えた露出をされた場合は、スタッフからお声かけの上、対策をしていただきます。)
  • ・「このキャラクターの衣装・道具は問題ないでしょうか?」というご質問にはお答えしておりません。本ページやよくある質問のページをご確認いただき、各自のご判断でご着用ください。周りの方が不快な思いをする衣装と判断した場合は、運営の判断によりお声掛けする可能性があります。
  • ・他の参加者、参加者以外の一般の方の迷惑になるようなメイクや、会場を汚してしまうような衣装での参加はご遠慮ください。
  • ・イベント参加中、メイク直しが必要な際は更衣室で行ってください。その他の場所(近隣店舗内やトイレ等)でのメイク直しは禁止です。プレミアムチケットを購入された方は短時間のメイク直しであればホスピタリティエリアもご利用可能ですので、是非ご利用ください。
  • ・実在の軍服の着用や、本物の軍服アレンジはご遠慮ください。(漫画やアニメに出てくる架空のものは可)
  • ・血糊の使用や血やあざ等の表現は周りの方や会場等を汚さない様、完全に乾かした状態にしてください。
  • ・モデルガンは、必ずBB弾等の弾を抜き、発射不可な状態にしてください。
  • ・公式に存在する着ぐるみでのコスプレ、本物だと勘違いされるような着ぐるみのコスプレ等は運営の判断によりお声掛けする可能性があります。
    また、素顔がわからない状態になるマスク、お面、ヘルメット等の着用したままの移動は原則禁止です。
    もしマスクやお面、ヘルメット等の着脱が困難な場合は、移動時に介助者がご同行ください。
    介助者は同行者が他の方と衝突や通行の妨げにならないように周囲の安全確保に努めてください。
    介助者は下記2点を必ずご対応ください。
    └同行者と移動中に手を繋ぐなどをして離れないようにする
    └顔が隠れない衣装で参加する(前が見えない衣装・視界が狭い状態での介助は禁止)

下記の行為は禁止です

  • ・近隣店舗内やトイレ等、更衣室以外での着替え、メイク
  • ・会場屋内外での頭髪用スプレー、ミスト類の使用
  • ・会場屋内外、更衣室内、トイレ等でのウィッグカット
  • ・コスプレをしたままの来場および退場
  • ・現職の警察官、自衛官、消防士等の公務員、国内外の現行の国家機関、ガードマンの制服着用。またこれらと見分けのつかない衣装の着用
  • ・見せパンツ、下着に間違われやすい衣装の着用
  • ・金属製のトゲ等、他の人に怪我をさせる危険な装飾のある衣装の着用
  • ・撮影可能エリア以外での、素顔がわからない状態になるマスク、お面、ヘルメット等の着用
  • ・公序良俗に反する行為や物品の所持
  • ・他の方に怪我をさせる危険のある物、周囲を汚したり破損させる恐れのある物の持ち込み
  • ・本物のナイフ、真剣や、発射可能なモデルガン等、危険な小道具の持ち込み
  • ・模造刀、銃器、危険物を模した物、ラケット、ボール等の小道具の撮影ポーズ以外での使用
  • ・模造刀、銃器、危険物を模した物、モデルガン等を人に向ける行為
  • ・マイク、楽器、ラジカセ等の小道具で、実際に音を出す行為
露出判断基準について
  • ・露出判断基準を満たしていない場合、コスプレでの参加を禁止させていただく場合があります。
  • ・乳房の下部や側面が見える衣装の場合、アンダーウェアやボディファンデーションを着用してください。
  • ・下着が直接見えないよう、スパッツやストッキング等を着用してください。
  • ・露出の激しい衣装の場合、移動中は必ず上着やストール等を着用してください。
  • ・女性の男装のコスプレで胸元が大きくはだける衣装は、ボディファンデーションやBホルダーを着用してください。
  • ※男性の場合、上半身の制限は設けていませんが、撮影時以外は上着を羽織る等して露出しないようにしてください。
    周りの方が不快な思いをする衣装と判断した場合は、運営の判断によりお声掛けする可能性があります。

下記の行為は禁止です

  • ・公序良俗に反するものや、公然わいせつに当たる衣装
  • ・過度な露出、見せパンツ、下着に間違われやすい衣装
  • ・下着を着用しない衣装
  • ・胸やワキ等衣装の隙間から下着が見えたり、下着が透けて見える衣装
  • ・度を超えたローライズの着こなし
男性による女装について
  • ・メイク、まゆげの処理等を必ずし、キャラクターのイメージを損なわないようご注意ください。
  • ・ワキ毛、すね毛、ヒゲ等の露出する部分の毛の処理をしてください。
  • ・生足の露出は避け、タイツ、ストッキング、スパッツ等の着用をしてください。
  • ・威圧感や嫌悪感を与えるような女装は禁止です。
荷物置き場(クローク)について
  • ・荷物を預け入れ後、1つの荷物につき、1つの半券を配布します。
  • ・荷物引き取りの際は、荷物置き場のスタッフに半券と荷物についている券2枚をあわせてご提示ください。
  • ・半券は紛失等しないよう保管してください。
  • ・万が一、半券を紛失された場合は、他の参加者の荷物の引き渡しが全て完了した後で荷物をお渡しとなります。
  • ・貴重品は必ず自己管理をお願いします。万が一紛失、盗難されても主催者は一切の責任を負いかねます。
  • ・貴重品・飲食物・危険物等下記に該当するものはお預かりできません。
    • ※現金・キャッシュカード・プリペイドカード・有価証券・宝石・貴金属・書画・骨董品等の高価品および使用者にとって貴重な物品
    • ※破損しやすいもの
    • ※揮発性もしくは毒性のあるものまたは爆発物等の危険物
    • ※盗品等の不法物品・銃砲刀剣類等法令等により所持・携帯が禁止されているもの
    • ※周囲を汚損・毀損するおそれのあるもの
    • ※犯罪に使用されるおそれのあるもの
    • ※臭気を発するもの・不潔なもの・腐敗や変質したもの
    • ※動物
    • ※その他保管に適さないと認められるもの
  • ・お預かり時に中身を確認させていただく場合があります。
このページのトップへ戻る

各会場・コンテンツでの注意事項

移動通行時、店舗入店時の禁止事項
  • ・移動時は、模造刀、銃器、危険物を模した物を、カバンにしまうか袋等で外から見えないようにご配慮ください。
  • ・移動時は、ラケット、ボール等の小道具はカバンにしまい、周りの方のご迷惑にならないようにご配慮ください。
  • ・ご移動時、撮影機材、衣装、その他持ち物は、折りたたむなどし、コンパクトな状態でお持ち運びください。また、移動時は周囲へのご配慮をお願いします。
  • ・素顔がわからない状態になるマスク、お面、ヘルメット等の着用したままの移動は原則禁止です。もしマスクやお面、ヘルメット等の着脱が困難な場合は、移動時に介助者が同行するようお願いします。
  • ・本イベントの開催エリア内にある店舗への入店は、店舗の判断により入店をお断りさせていただく場合があります。
  • ・店舗入店時は、マスク、お面、ヘルメット等を外してください。

下記の行為は禁止です

  • 学生制服コスプレでの飲酒・喫煙
サンシャインシティのご利用について
  • ・アルパ、アルタ内の店舗は原則入店可能です。
  • ・買い物、飲食目的以外での入店、商品の取り扱いはご遠慮ください。
  • ・店舗の判断により、入店をご遠慮いただく場合もあります。
  • ・一般のお客さまのご迷惑にならないようにご配慮ください。
    (※協力店舗一覧に店名記載がないスターバックスコーヒー、ファミリーマート、サブウェイも引き続きご利用いただけます。)

下記の行為は禁止です

  • ・アルパ・アルタ内での写真撮影
  • ・ホール内へのアルコール飲料の持ち込み
サンシャイン水族館のご利用について
  • ・本イベントの会期中は水族館へコスプレをしたまま入場可能です。
    ただし、入場には別途水族館の日時指定のWEBチケットまたは年間パスポートが必要です。
  • ・水族館へのルートはサンシャインシティ内の案内をご覧ください。
  • ・三脚、レフ板、照明機材の使用はできません。撮影は一般のお客さま同様、記念撮影程度でお願いします。
  • ・長時間の撮影や一般のお客さまの迷惑になる行為はご遠慮ください。
  • ・水族館内はフラッシュ撮影ができない場所があります。 館内の掲示をご確認ください。
  • ・模造刀、銃器等の武器類・危険物を模した小道具等はケースや袋に入れて持ち歩いてください。
  • ・水族館施設スタッフの指示に従い、周りの方へ配慮しながらお楽しみください。

下記の行為は禁止です

  • ・マスクやお面、ヘルメットの着用等の着用により、素顔がわからないコスプレでの入場
  • ・模造刀、銃器等の武器類・危険物を模した小道具等を用いた撮影
  • ・水族館内のショップ アクアポケット(物販店舗)、タリーズコーヒー店舗内での撮影
  • ・水族館の各いきものディスカバリー中の記念撮影
このページのトップへ戻る

その他注意事項

その他注意事項
  • ・会場内のレイアウト配置や時間進行等、予告なく変更する場合があります。
  • ・非常時はスタッフの指示に従い、慌てず落ち着いて行動してください。
  • ・怪我や負傷、体調不良等により、救急車等を手配した場合の費用は当事者負担となります。
  • ・貴重品は自己管理をお願いします。万が一紛失、盗難されても主催者および会場は一切の責任を負いかねます。
  • ・会場内における物品および会場自体の器物破損については、当事者の賠償責任となります。
  • ・コスプレの内容や種類、会場状況によって引き起こされた不利益や事故に対しては、本イベントおよび運営、会場側は一切の責任は負いかねます。
  • ・参加者間でトラブルが発生した場合、主催者は一切の責任を負いませんので、当事者間で解決してください。
  • ・イベント参加中、路上で飲酒をすることや、泥酔して周りの人が嫌がるコミュニケーションをとることは禁止します。お酒はマナーを守ってお楽しみください。
  • ・イベント当日は、オフィシャルカメラマンや取材メディア等、様々な写真撮影および映像収録が行われます。ご来場者が予告なくテレビ・新聞・雑誌・WEB等に露出・掲載される場合がありますので予めご了承ください。本イベント発行の「取材パス」を持たずに取材している方を見かけた場合は、お近くのスタッフまでお知らせください。
  • ・同時開催されるイベントへご参加される場合は、それぞれのイベントのルールに従って行動してください。
その他禁止事項
  • ・参加者同士のトラブル 、その他本イベントスタッフ判断で危険行為、迷惑行為、ルール違反とみなした行為(理由の内容問わず)
  • ・会場等を汚損・破損、物を投げる・振り回す等、他の人に迷惑となる行為
  • ・サンシャインシティ内、または入店可能飲食店以外での飲食
  • ・植木や花壇内、進入禁止エリアへの立ち入り(小道具類、機材類も含む)
  • ・国旗・区旗等、地域を象徴する旗の持ち込み
  • ・コンセント、電源類の使用
  • ・イベント内での許可のない企業や団体におけるPR活動および営利目的の撮影(写真、動画撮影)
  • ・イベント内での許可のない販売行為、取材・勧誘行為、チラシ等の配布行為
  • ・路上飲酒
  • ※迷惑行為・違法行為が発覚した場合、会場からの強制退場、データ削除や機材の没収などの処置をとらせていただきます。
    ご理解を頂けない場合は、しかるべき機関に通報し、今後本イベントへの入場を一切お断りします。
    本イベントへのご参加は、以上のルールを遵守するものと判断し、対応させていただきます。
このページのトップへ戻る

よくある質問

イベント内容について

Q:イベントの開催時間は何時から何時までですか?
A:日程によって開催時間が異なります。
  • ・10/24(金)→16:30~22:30
  • ・10/25(土)・10/26(日)→10:00~18:00

「概要ページ」をご確認ください

撮影時間はイベント終了1時間前までとなります。
サンシャイン広場は13:00頃より利用可能です。待機列の状況により前後する可能性がございます。

チケットにより、受付時間および更衣室の利用可能時間が異なります。
詳細は、「チケットページ」でご確認ください。

Q:10/25(土)・10/26(日)は、池袋のどこまでの範囲がイベント会場ですか?
A:「概要ページ」の「池ハロMAP」をご確認ください。

※池ハロMAPは後日公開予定です。

Q:10/24(金)の池ハロナイトはどこまでの範囲がイベント会場ですか?
A:池袋・サンシャインシティ内が会場です。

「池ハロナイトページ」をご確認ください。

Q:イベント会場に荷物置き場(クローク)はありますか?
A:はい、あります。

チケット購入者が利用できる荷物置き場(クローク)を文化会館ビル4F 展示ホールB(池袋・サンシャインシティ内)に設けております。

Q:ステージに出たいのですが、どうすればいいですか?
A:参加者が出演できる企画がいくつかあります。「企画詳細ページ」で各企画の詳細をご確認ください。
Q:パレードに参加したいのですが、どうすればいいですか?
A:参加方法は「企画詳細ページ内、池ハロコスプレパレード2025」をご確認ください。

※パレードの詳細は後日掲載予定です。

Q:オンライン配信を視聴するにはどうすればいいですか?
A:ニコニコ生放送での配信を予定しています。

本サイトのTOPページで視聴URLをご確認いただけます。

※視聴URLは後日公開予定です。

このページのトップへ戻る

チケットについて

Q:各種チケットで何ができますか?
A:下記の通り券種により、異なります。

▼コスプレ登録チケット(プレミアム/一般)

  • ・更衣室利用
  • ・荷物置き場(クローク)の利用
  • ・すべての撮影エリアで撮影が可能

▼カメラマン登録チケット(プレミアム/一般/中高生)

  • ・荷物置き場(クローク)の利用
  • ・すべての撮影エリアで撮影が可能

プレミアムチケットの特典については「プレミアムチケット特典ページ」をご確認ください。
詳細は「チケットページ」をご確認ください。

Q:チケットは購入しないといけませんか?
A:はい。購入が必要です。

本イベントで、コスプレをされたい方は「コスプレ登録チケット」を、撮影をされたい方は「カメラマン登録チケット」を必ずご購入ください。

本イベントのチケットをお持ちの方は、受付にて「参加証」をお渡しします。
参加証をお持ちでない方は、スタッフよりお声掛けさせていただく場合があります。
詳細は「チケットページ」をご確認ください。

Q:現在中学生です。どのチケットを購入すればいいですか?
A:コスプレをされたい方は「コスプレ登録チケット」を、撮影をされたい方は「カメラマン登録チケット(中高生)」をご購入ください。

▼中高生カメラマンチケットの注意事項

  • ・このチケットでは更衣室を利用できません。コスプレを希望される方はコスプレ更衣室チケットをご購入ください。
  • ・中学生・高校生が対象です。
  • ・イベント当日は必ず学生証をお持ちください。中高生である確認ができない場合、イベントへ参加できません。
  • ・中学生の方で学生証がない場合、通学定期または年齢確認できるものをお持ちください。
  • ・購入後のチケット券種の変更及び返金は致しかねますので、ご了承ください。
    (高校生の方は学生証がない場合、対象外となります。ご注意ください。)
Q:購入後にチケットのキャンセル・変更・返金はできますか?
A:いいえ。できません。

チケットはいかなる理由であっても、キャンセル・変更・返金はいたしかねます。

Q:購入したいチケットが完売した場合、再販されることはありますか?
A:はい。再販される可能性がございます。

完売となっているチケットであっても、入金期限超過などが発生した場合、再販される可能性があります。

再販された場合でも、すでにご購入されたチケットとの交換は致しかねます。また再販のタイミングなどは判りかねますので、ご了承ください。

Q:コスプレをしながらカメラ撮影もしてもいいですか?その場合、どのチケットを購入すればいいですか?
A:はい。コスプレをしながら撮影することも可能です。

上記の場合は「コスプレ登録チケット」をご購入ください。
詳細は「チケットページ」をご確認ください。

Q:コスプレや、カメラ撮影をせずステージや、パレードなどの観覧のみの場合、チケットを購入する必要がありますか?
A:いいえ。購入する必要はありません。

中池袋公園のステージや、サンシャイン60通り/アニメイト通りのパレードの観覧はチケットを購入する必要はありません。

Q:プレミアム3DAYSチケットではなく、単日のチケットで3日間分購入しても問題ないですか?
A:はい、問題ありません。

ただし、単日のチケットで3日分購入した場合とプレミアム3DAYSチケットを購入した場合では金額が異なります。いかなる理由でも、差額の返金はいたしかねますのでご注意ください。
また、単日チケットで3日分購入した場合は、プレミアム3DAYSチケット限定の特典を受けることはできません。

プレミアム3DAYSチケットの特典については「プレミアムチケット特典ページ」をご確認ください。
詳細は「チケットページ」をご確認ください。

Q:紙チケット(実券)にて購入しましたが、チケット忘れ/紛失等で受付で提示ができない場合はどうすればよいですか?
A:ご入場いただけません。また、その場合はご返金いたしかねます。

恐れ入りますが、ご参加希望される場合は改めてチケットをお買い求めください。

Q:プレミアムチケットを購入しましたが、来場時間が遅くなった場合は受付できますか?
A:はい。受付できます。

ただし、一般チケット受付開始以降の列の優先はありません。

Q:コスプレチケットだけ購入して、着替えは自分で予約したホテル等でしても大丈夫でしょうか?
A:いいえ。お着替えは会場の更衣室をご利用ください。

ただし、池袋ハロウィンコスプレフェス2025×サンシャインシティプリンスホテル、コセット池袋本店更衣室チケットは例外です。
詳細は「チケットページ」をご確認ください。

このページのトップへ戻る

コスプレ参加について

Q:コスプレして参加するにはどうすればいいですか?
A:「コスプレ登録チケット」をご購入いただき、発券をして、当日受付へお越しください。
Q:家からコスプレをしたままでイベント会場へ向かってもいいですか?
A:いいえ。家で着替えてから来場することは禁止します。

コスプレ参加をする場合、「コスプレ登録チケット」を購入の上、着替えはイベント会場内の更衣室で行ってください。

詳細は、「チケットページ」でご確認ください。

Q:○○のコスプレをしてもいいですか?
A:キャラクターの衣装・道具に関する個別のご質問にはお答えしておりません。

イベントの参加ルールページをご確認いただき、各自のご判断でご着用ください。
周りの方が不快な思いをする衣装と判断した場合は、運営の判断によりお声掛けする可能性がございます。
尚、着ぐるみでのコスプレについてもルールがございます。イベントの参加ルールページを必ずご確認の上、ご参加ください。

Q:露出の激しい衣装を着たいのですが、どう対策すればいいですか?
A:ストッキング、ボディファンデーションを用いて、素肌の露出をできる限り避け、モラルに反しないようご注意ください。また、撮影時以外は上着、ストールを着用する等の露出対策をお願いします。

周りの方が不快な思いをする衣装と判断した場合は、運営の判断によりお声掛けする可能性がございます。イベントスタッフの指示に従って行動してください。

コスプレについて注意点
Q:制服、軍服のコスプレはできないのですか?
A:現行、旧来問わず実際に使用された制服・軍服(警察制服等を含む)の着用は禁止です。

漫画やアニメに出てくる架空のデザインの衣装を自作することは構いませんが、作中に登場したものを実在の制服で代用することは禁止です。

Q:○○の武器を持って参加してもいいですか?
A:衣装・道具に関する個別のご質問にはお答えしておりません。

イベントの参加ルールページをご確認いただき、各自のご判断でご参加・ご利用ください。
参加ルールに沿わないにと判断した場合は、運営の判断によりお声掛けする可能性がございます。

Q:キャラクターのイメージ的に参加証を持ちたくないのですがどうしたらいいですか?
A:必ず「参加証」は携帯してください

参加証をお持ちでない方、参加証が見えない方は、スタッフよりお声掛けさせていただく場合があります。スタッフから求められた際に必ずご提示ください。

Q:コスプレ参加をするのですが、チケットをお持ちでない一般の方からスマートフォン、タブレット端末等で撮影をお願いされた場合は対応してもいいのでしょうか?
A:ご対応の判断はお任せいたします。

参加者以外の一般の方やお子さまとの記念撮影程度でしたら、混雑時以外に通路を塞がない範囲で応じていただくことは問題ございません。

Q:コスプレをする友人の着替えの手伝いとして、更衣室に入りたいのですが入れますか?
A:いいえ。チケットを購入していない場合は入れません。

付き添いの方が更衣室に入室する場合も「コスプレ登録チケット」をご購入ください。

Q:更衣室は何度でも入退室は可能ですか?
A:はい。更衣室の入退室は何度でも可能です。

都度、待機列にお並びください。

このページのトップへ戻る

カメラマン参加について

Q:撮影するには(カメラマン参加)どうすればいいですか?
A:本イベントでコスプレイヤーを撮影する側として参加される場合は、「プレミアムチケット(カメラマン参加)」または、「一般チケット(カメラマン参加)」が必要となりますので、必ずご購入ください。

本イベントのチケットをお持ちの方は、受付にて「参加証」をお渡しします。参加証をお持ちでない方は、スタッフよりお声掛けさせていただく場合があります。
また、参加証をお持ちの場合でも、被写体の許可なく撮影することは禁止としています。
詳細は「チケットページ」をご確認ください。

このページのトップへ戻る

その他

Q:撮影した写真を写真集等に使用してもいいでしょうか?
A:インターネットへのアップロード、雑誌や書籍へのメディア投稿・掲載をする際は、被写体や撮影者の許可を取った上で行ってください。

被写体となるコスプレイヤー以外に、他の方の映り込みがないようご注意ください。

Q:サンシャイン60通りのお店は、コスプレしたまま利用可能ですか?
A:はい。パンフレットに記載のある「協力店舗」は利用可能です。

ただし、協力店舗以外への入店は、店舗の判断によりご遠慮いただく場合もございますので予めご了承ください。
参加者以外の一般の方も多く利用されますので、マナーを守ってご利用ください。
混雑時等はお断りされる場合もありますので、入店時に店舗へお尋ねください。

Q:コスプレイベント参加マナーはありますか?
A:はい。【コチラ】で簡単にご紹介しております。

参加者同士でマナーを守って、楽しく1日をお過ごしください。

Q:チラシやアンケートの配布、フライヤー設置は出来ますか?
A:いいえ。禁止です。

イベント会期中の各会場につきまして、主催者が許可したもの以外の配布・PR行為は禁止です。

Q:取材を行いたいのですが、可能でしょうか?
A:はい。可能です。

取材申込フォームからお問い合わせください。

Q:イベント会場で、落とし物(忘れ物)をしました。
A:落とした場所、物によって届け先が異なります。

▼イベント開催時間内の場合

  • ・IKE・SUNPARKの場合:敷地内池ハロ本部
  • ・中池袋公園の場合:敷地内池ハロ本部
  • ・更衣室の場合:受付(展示ホールA)
  • ・荷物置き場(クローク)の場合:受付(展示ホールA)

※その他の場所については一番近くにある上記の場所のスタッフにご確認ください。

▼イベント終了後の場合
下記へ直接ご確認ください。

  • ※池袋サンシャインシティほか、周辺の施設・店舗に関しては、それぞれの施設・店舗にご確認ください。
  • ※上記以外の公園、または道路の公共の場所に関しては、所轄の交番にご確認ください。
Q:「よくある質問」の中に該当する質問がありません。
A:類似項目がない場合は、下記までお問い合わせください。

池袋ハロウィンコスプレフェスお客様サポート
対応時間:平日11:00~18:00

  • ※ページ下部の「サポートに問い合わせる」ボタンからお問い合わせください。
  • ※ご返信までに1~3営業日ほど頂戴します。
  • ※「このキャラクターの衣装・道具は問題ないでしょうか?」というご質問にはお答えしておりませんのでご了承ください。参加ルールのページやよくある質問のページをご確認いただき、各自のご判断でご着用ください。周りの方が不快な思いをする衣装と判断した場合は、運営の判断によりお声掛けする可能性がございます。
Q:当日困りごとは誰に相談すればいいですか?
A:お近くの下記のスタッフまでお声掛けください。
  • ・IKE・SUNPARKの場合:敷地内池ハロ本部
  • ・中池袋公園の場合:敷地内池ハロ本部
  • ・更衣室の場合:受付(展示ホールA)
  • ・荷物置き場(クローク)の場合:受付(展示ホールA)
  • ※その他の場所については一番近くにある上記の場所のスタッフにご確認ください。
このページのトップへ戻る